忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

花図鑑サイトの考え方や更新情報をお伝えします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



数日前からアップしたデータに撮影地の地図を載せることにしました。
どんなところで撮ったのか臨場感が出ると考えたからです。
また、どんなところへ行けばその花と出逢えるのか参考になるとも考えました。
一方で、盗掘の横行することへの対応から、撮影地を秘匿する方々もたくさんおられます。
大切な考え方だとは思いますが、度を過ごすと情報操作になりかねません。
私の場合は、撮影地は植物園などが多いですし、自然の中で撮る場合にも花の百名山など知られた場所が多いです。
こうした場所では、ビジターセンターへ行けば、どんな花が咲いているのかを公開しています。
また、お土産やさんへ行けば、その地の花の本を売っていたりします。
このように花に親しむ人への手助けとなる情報として現地が公開しているものを、あえて私が秘匿するしなければならない理由はないと思うのです。
以上のような考え方から、花を愛好する方への便宜を優先し、地図も載せるようにします。
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.119No.118No.117No.116No.115No.114No.113No.112No.111No.110No.109
フリーエリア


AmazonStore
by amanatu



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析