忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

花図鑑サイトの考え方や更新情報をお伝えします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日 付:9月2日
誕生花:紐鶏頭(ヒモゲイトウ)
分 類:ヒユ科ヒユ属
タイプ:一年草/庭植え、鉢植え、切り花、ドライフラワー
分 布:原産地はアンデス地方の山岳地帯/江戸時代の後期に渡来
英 名:ペンダント・アマランス(pendant amaranth)
別 名:仙人穀(センニンコク)
学 名:Amaranthus caudatus
由 来:花穂が紐状になった鶏頭(ケイトウ)
花言葉:心配ご無用
特徴1:草丈は70センチから100センチ/葉は楕円形で、互生
特徴2:開花時期は8月から10月
特徴3:紅色の花穂がひも状に長く垂れ下がる
豆知識:アマランサスの名で自然食品としても出回っている
撮 影:2009/09/28京都府立植物園/園芸品種のレッドとグリーン
詳 細:花図鑑の紐鶏頭(ヒモゲイトウ)





花図鑑
ミラーサイト


味の麺匠戸田久フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル












PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.237No.236No.235No.234No.233No.232No.231No.230No.229
フリーエリア


AmazonStore
by amanatu



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析