忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

花図鑑サイトの考え方や更新情報をお伝えします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

桜麒麟(サクラキリン)


桜麒麟(サクラキリン)はサボテン科ロドカクツス属のサボテン類である。
原産地は南アメリカで、コロンビアからパナマにかけて分布する。
学名のロドカクツス・パナメンシスで表示するものもある。
英名はローズカクタス(rose cactus)である。
草丈は3メートルくらいである。
茎には細長くて鋭い棘が生える。
葉が生えているように見えるが、これも茎である。
開花時期は6~7月くらいである。
ピンク色の花を昼間だけ咲かせる。
なお、「桜麒麟」と呼ばれるものは他にもあるようだが、シノニムがややこしくはっきりしない。
写真は7月につくば植物園で撮った。
学名:Rhodocactus panamensis

★サボテンととても思えぬ姿して
 咲かせる花は薔薇のごとくに


桜麒麟(サクラキリン)


花図鑑
PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.49No.48No.47No.46No.45No.44No.43No.42No.41No.40No.39
フリーエリア


AmazonStore
by amanatu



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析