忍者ブログ
2025.05│ 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31

花図鑑サイトの考え方や更新情報をお伝えします。

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



日 付:6月28日
誕生花:スカビオサ
分 類:マツムシソウ科マツムシソウ属→(APG第3版)スイカズラ科
タイプ:一年草/庭植え、鉢植え
分 布:南ヨーロッパ/明治時代の初期に渡来
和 名:西洋松虫草(セイヨウマツムシソウ)
英 名:スイートスケービアス(sweet scabious)
学 名:Scabiosa atropurpurea
由 来:ヨーロッパ原産で、松虫の鳴くころに咲くことから
花言葉:悲哀の心、未亡人
特徴1:草丈は30センチから100センチ/葉は羽状に裂ける
特徴2:開花時期は5月から10月/花径は5センチ/頭花
特徴3:原種は暗い紫色/園芸品種は青、ピンク、白、黄色など
豆知識:スカビオサは属名/コーカサス松虫草(コーカサスマツムシソウ)もスカビオサの名で流通
撮 影:2005/07/23軽井沢町植物園
詳 細:花図鑑の西洋松虫草(セイヨウマツムシソウ)





ミラーサイト


味の麺匠戸田久フロム蔵王花の本屋さん楽天トラベル








PR
この記事にコメントする
お名前
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード   Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字
←No.187No.186No.185No.184No.183No.182No.181No.180No.179No.178No.177
フリーエリア


AmazonStore
by amanatu



カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
カウンター
最新CM
プロフィール
HN:
HP:
性別:
男性
バーコード
ブログ内検索
アクセス解析